世界で最もクールな本屋 台湾の誠品書店
台湾では有名で人気もある誠品書店。台北の誠品敦南店は24時間営業、誠品ホテルのオープン、2019年には初の日本進出と、次々と話題のお店をオープンさせていく。CNNが発表した「世界で最もクールな本屋 “World’s coolest bookstores”」 にランクインした
台湾では有名で人気もある誠品書店。台北の誠品敦南店は24時間営業、誠品ホテルのオープン、2019年には初の日本進出と、次々と話題のお店をオープンさせていく。CNNが発表した「世界で最もクールな本屋 “World’s coolest bookstores”」 にランクインした
「台中に来たら絶対鍋料理(火鍋)を食べなきゃ!」と言うほど台中は鍋が有名らしいから、公益路にある無老鍋へ。重厚なドアを開けて店内に入ると、お店の真ん中にある吹き抜けにはランタン型の照明がたくさーん!
春水堂本店でお茶をした後は、台中最大の有名な逢甲夜市へ。春水堂からは歩いて30分くらい、到着したのは19時前でちょうど夜市が賑わってきそうな時間です。交差点を渡ってまっすぐ進むと正面に有名な逢甲大学が見える。
宮原眼科の次はタピオカミルクティーで有名な台中発祥の春水堂へ行くことに。春水堂の本店がおすすめというので、宮原眼科からタクシーに乗ること10分ほど。川沿いののどかな場所にある春水堂へ到着。歴史を感じるような造りで雰囲気
台中駅からバイクの海を抜け歩いて数分、あっという間に話題の「宮原眼科」に到着。「宮原眼科」と言ってもわざわざ眼医者に来たわけじゃなく、アイスクリームやパイナップルケーキなどのお菓子を売っているお店で
帰国前日の2月17日、久々のいい天気だから台湾新幹線で台中へ行くことに。初めての台中です!台中へは台北駅から台湾新幹線で行きます。台北駅の台湾新幹線の自動券売機、新幹線の乗車券はここでも買えるし
台中市内にテディベアのオブジェが大量出没中との情報が。 これは現在開催中の「2013テディベア台中ロハスカーニバル」のイベントの一つで、身長173cmのテディベア100体が台中市内あちこちに展示中。 このテディベアは台中...