おしゃれ滷味「蔬河VEGE CREEK」
初体験中の台湾の旧正月ですが、旧正月中だからと特に困ったこともなく、至って快適です。台湾に何度も来てるならあえてこの期間に旅行するのもたまにはいいのでは、と思ったほど。
初体験中の台湾の旧正月ですが、旧正月中だからと特に困ったこともなく、至って快適です。台湾に何度も来てるならあえてこの期間に旅行するのもたまにはいいのでは、と思ったほど。
先日何気なく「我的少女時代~Our Times」を観てみた。この映画は2015年に台湾で一番のヒット作となった青春ラブコメディ。大好きな「那些年,我們一起追的女孩 (あの頃、君を追いかけた)」の興行成績(台湾映画歴代4位)ももうすぐ抜くとか抜いたとかいうほどの人気ぶり。
台湾映画「KANO」が新宿の角川シネマ新宿で4/11(土)~4/24(金)の2週間限定で上映が決定とのこと。それと閉館してしまうシネマート六本木で台湾シネマ・コレクション2015が開催されます!今日サイトを見たらなんとKANOも上映
先日やっと観に行けた映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」。場所は新宿バルト9。 平日だから空いてるかな~と思っていたけど、予想に反して結構な混みよう。前売り券を購入していたからオンライン予約ができず、心配性な友達...
『那些年,我們一起追的女孩』。2011年に台湾で大ヒットした映画で、昨年日本でも公開。邦題は「あの頃、君を追いかけた」。主演の柯震東(クー・チェンドン)と陳妍希(ミシェル・チェン)が超可愛いくて
映画「台北カフェストーリー」の舞台になった朶兒咖啡館。富錦街へ行った時、たまたま休憩で入ったのがこのカフェ。石で作られた看板や入口のカッコよさに惹かれ入ったのでした
台湾でやってみたかった事の一つ、映画館体験。観たのは「風立ちぬ」。中国語では「風起」と表示。日本での公開から2ヵ月後に台湾で公開されると友達から聞き、ちょうど滞在していたから、これはチャンスとばかりに映画館へ