台湾旅行におすすめ遠傳電信の4G LTEプリペイドSIMカードでインターネット
台湾旅行中のインターネットはどうするか。レンタルWi-Fiルーターなど方法は色々ですが一番のおすすめはプリペイドSIMカード。遠傳電信(FarEasTone)が桃園空港限定で販売しているデータ通信量無制限4G LTEプリペイドSIMカードの購入方法から使い方まで紹介します。
台湾旅行中のインターネットはどうするか。レンタルWi-Fiルーターなど方法は色々ですが一番のおすすめはプリペイドSIMカード。遠傳電信(FarEasTone)が桃園空港限定で販売しているデータ通信量無制限4G LTEプリペイドSIMカードの購入方法から使い方まで紹介します。
先日、友達が中華電信の学生用プリペイドSIMカードを申し込むというので、一緒に行ってきました。向かったのは永康街にほど近い淡江大学台北キャンパス近くにある中華電信。入り口には台中にいたのと同じようなテディベア2体がお出迎...
リチャージカードはあちこちで売っているんだろうけど、いちいち探すのも面倒なので気付けばいつも同じお店で購入。しかもここで買うカードは、いつもおまけが付いている。 店内は街中の小さな携帯屋さんといった雰囲気で、「リチャージ...
リチャージに使ったのは台北市内で買ったこの儲値CARD。300元におまけ80元が付いて、一枚300元。中山あたりをふらふら歩いていたら偶然見つけたので3枚購入。 リチャージは台湾外からも可能で、簡単。 1. 886-92...
9月も中華電信で購入した同じSIMカードでデータ通信無制限プランを再申し込みして利用。同じSIMカードを使う場合、手続きは電話(自動音声)だけで済むから超便利!アナウンスは日本語もOK。そして検討した結果、SIMフリーiPhoneを購入
何かと台湾へ行くため、毎回海外パケットし放題を利用していてはもったいないと思い、SIMフリースマホの購入を決意。アマゾンでXperia購入しドコモショップでSIMフリーに。2週間後、台北松山空港で中華電信のプリペイドSIMカードを購入