好好台湾

haohao taiwan 台湾グルメと台北暮らしのブログ

Read Article

語学留学生に最適、中華電信の学生用プリペイドSIMカード

語学留学生に最適、中華電信の学生用プリペイドSIM
先日、友達が中華電信の学生用プリペイドSIMカードを申し込むというので、一緒に行ってきました。向かったのは永康街にほど近い淡江大学台北キャンパス近くにある中華電信。入り口には台中にいたのと同じようなテディベア2体がお出迎え。

中華電信プリペイドSIMカードの学生用プラン

そもそも私は中華電信のプリペイドSIMの学生用プランがあるなんて知らなかったのだが、通常のプランに比べるとなかなかお得。

学生プランは2つあり、ざっくりみるとこんな感じ。

料金/120日 ネット 無料通話
學生暢遊包 2,300元 無制限/3G 1,150元分
學生打卡省錢包 1,399元 20GB/3G   699元分

どちらのプランも3Gで、期間は120日。インターネット無制限プランだと4か月で約9,000円ちょっと。通常のプリペイドSIMは3G無制限プランで900元/30日なので、4か月使用すると約14,400円と、こう比べると今のレートでは5,000円以上もお得。

學生打卡省錢包プランは有効期限内でも、インターネットのデータ容量が20GBに達した時点で使えなくなってしまうので、注意が必要。

今はプリペイドSIMでも4Gの提供が始まっているけど、そこにこだわらなければどちらのプランもかなりお得。

中華電信3Gの速度はどの程度か

語学留学生に最適、中華電信の学生用プリペイドSIM
ちなみに私の3GプリペイドSIM(中華電信)で速度計測してみたところ、こんな感じで普段利用していても全く問題なし。日本にいる時はソフトバンクの4Gだったけど、電波の悪かったソフトバンクより今の方が快適です。

学生プランの申し込み方法

この学生プランの申し込みは、中華電信の窓口でパスポートと台湾の学校が発行した学生証(或は入学通知書)を提示すれば、すぐに利用可能。すでに中華電信のプリペイドSIMを使っていた友達は、SIMカードも電話番号もそのまま変更なしでOKでした。

少しでも生活費を安くしたいという、語学留学生にはぴったりかと。なかなかやるじゃないか、中華電信。

好好台湾(haohaotaiwan)

中華電信 学生用プリペイドSIMカード
WEB:無制限プラン20GBプラン

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 9月から台湾で語学留学を予定している者です。とてもわかりやすい内容で學生暢遊包を使おうと思います^^ありがとうございます!
    質問があるのですが、學生暢遊包は、電話番号付きのシムカードでお間違いないでしょうか?

  2. gotoさま。學生暢遊包も電話番号が1つ付いてますよ。そのため無料通話も1,150元分あります。ぜひ留学時にお試しください。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top