最近、日本通信から「台湾VISITOR SIM」というものが発売されたのでご紹介。
目次
台湾VISITOR SIMとは
この「台湾VISITOR SIM」は台湾から日本に来た旅行者が日本国内で料金を気にすることなくスマホでインターネットやLINEを利用できるサービスで、専用のSIMカードを自分のスマホに入れ替えて利用する。
(※台湾の携帯は日本と違いSIMロックがかかっていないので、こういう利用が可能)
日本人が台湾旅行時に利用する通信サービスではないのでご注意。
この「台湾VISITOR SIM」の特徴は
■ 旅行前に台湾国内でSIMカードを受け取れる。
■ LTEが利用でき、通信速度制限はない。
■ 利用期間は5日間で880元、1日、5日単位で延長も可能。
■ 通話機能はない(LINEやスカイプでの通話は可能)
台湾の友達が日本に来る時は、中華電信の海外パケ放題サービスを使っていると聞いたことがあったから、念のため教えてあげると
自分:「これ知ってる?他のサービスより安い?」
友達(台湾人):「知らなかったけど、安い!中華電信は5日間で1500元くらいだから!」
と年末年始の旅行時は早速、この「台湾VISITOR SIM」を利用すると言っていた。
ちなみに友達の言う中華電信のサービスはパケ放題+通話機能付きで、ドコモやソフトバンクの海外パケ放題と同様なもの。日本にいても台湾からの着信も発信も可能なため、「台湾VISITOR SIM」とは少し異なる。
SIMサイズは通常SIM、MicroSIM、NanoSIMの3種類。
台湾の楽天サイトから購入できるが、利用にはいくつか注意点も。
台湾VISITOR SIMの主な注意点
利用2日前までに事前登録が必要
利用開始日は2日後から選択できるため、利用日の2日前までに登録を完了させる。
日本に来てからも登録作業は可能だが、その場合登録完了の2日後から利用可能となってしまうため当日、翌日は利用できなくなってしまう。
繰り返しの利用は不可
利用期間終了後は同じSIMカードは使えない。再度来日する時は、改めて購入する必要がある。
※利用前には注意事項を要確認。
日本に来る予定の台湾の友達がいれば、教えてあげてみては。台湾に住んでいる日本人が一時帰国する際も安いし、便利かも。
好好台湾
台湾VISITOR SIM
WEB:http://www.taipeiwalker.com.tw/
最新情報をお届けします
LEAVE A REPLY