台湾では旧正月を2週間後に控えて、街中は師走の雰囲気でいっぱいです。というわけで今回は「2015年台湾で起こった一番印象に残った出来事」を。
あれこれとたくさん思い出すけど、私の一番は昨年8月の台風13号で愛らしい姿に曲がってしまったあの「萌えポスト」です。
台風で曲がってしまった萌えポスト
2015年から台湾に住み始めたこともあり、個人的に印象に残っている出来事は他に山ほどありますが、一般的な中ではやっぱりこれかな。
なぜそんなに印象的だったかというと、テレビでこのニュースを見た時に台風の強風でこんなにも曲がってしまうものなのか!!と思ったからです。街路樹が倒れたり看板が飛んだりは分かるけど、金属製のこんな頑丈そうなポストまで!?と台湾の台風ってやっぱり桁違い!!と思ってしまったからです。日本の台風と比べるとやはり桁違いに大きいのですが、でも実際は大きな看板が飛んできてポストにぶつかったためで、強風だけで曲がったわけではないようです。
ニュースで紹介されるや一躍大人気になり、連日記念写真を撮るための行列が出来ていたり、あまりの人気ぶりに移転話が持ち上がったりしたあの萌えポストは今どうなってるのか。先日近くまで行くことがあったので見てきました。
今ではすっかり人気も落ち着いた萌えポスト
ありました!
今でも仲良く曲がってますね。
場所はMRT南京復興駅から歩いて数分、チャイナエアラインのビルの向かい側、セブンイレブンの前にあります。ウェスティン台北や遼寧夜市もこの近くです。
今では行列どころか、前を通る人は見向きもしませんね。ハハハ さすが熱しやすく冷めやすい台湾人。でも私が写真を撮っている間に2組だけ同じように写真を撮っている人がいてちょっと安心しました。
今年2016年はすでに一番の関心事、総統選挙が終わったばかりですが、今後どんなものが台湾人の注目を集めるのか、それも楽しみです。
好好台湾(haohaotaiwan)
萌えポスト場所:台北市中山区龍江路104号 セブンイレブン龍京門市の前
最新情報をお届けします
LEAVE A REPLY