昨年2018年10月11日に日本の三軒茶屋に海外1号店がオープンして台湾でもニュースにもなった台南発のソフトクリーム・蜷尾家(NINAO)。
その10日前に私は台南で初めて蜷尾家のソフトクリームを食べました、それが!
目次
蜷尾家は台南で大人気のソフトクリーム
蜷尾家(チュエン ウェイ ジャー)は台南で大人気のアイスクリームのお店で、正興街に行くといつもたくさんの人で賑わってます。人気のフルーツ店「泰成水果店」の正面にあります。蜷尾家のアイスクリーム・ジェラートのフレーバーは全部で100種類以上あって、その中から2種類を日替わりで提供するスタイル。
2018年10月の初め、友達と何度目かの台南に行き、神農街に行った帰りに通りかかった蜷尾家。平日だったこともあってそんなに並んでなかったので今回初めて食べてみることに。
前回はなぜ食べなかったのかというと、日替わりのソフトクリームが抹茶とゴマ味でどちらもあんまり好きな味ではなかったから。台湾人はなんでそんなに抹茶が大好きなの!?というくらい老若男女問わず会う人会う人、誰もが本当に抹茶が大好きだけど、私は別に・・という感じ(笑)
お店に近づきメニューの書かれた黒板を見ると、この日はウーロン茶味のソフトクリームとレモン味のジェラート。
「ウーロン茶味か・・・」
どうせならミルク味とかチョコとか濃厚そうなのを食べたかったのになぁと思いつつ、とりあえずこの2種類を注文してみました。
注文方法
蜷尾家の注文方法は、まずお店の左側にある番号札をとって、自分の番号になるまで付近で待ちます。行列に並ばなくていいこの方法は楽ちん。そしてレジ上の電光掲示板が自分の番号になったらレジへ行き注文、お会計。
番号札をとってから5分くらい、私たちの番になったのでウーロン茶のソフトクリーム(80元)とレモンのジェラート(90元)を注文。
感動するほどおいしかったソフトクリーム
まずはレモンのジェラート。ひと口パクリと食べると、レモンの風味もしっかりしててとっても爽やか。南国台南では10月でも天気が良く結構暑かったので、こんな日にはぴったりのさっぱりしたジェラートでした。
そして次はウーロン茶味のソフトクリーム。特に期待もせずに食べてみると、
むむむむむ!おいしいー!!
ウーロン茶の香りが高く甘さもほど良くて、しかもとってもなめらか!!ソフトクリームでこんなに感動したのはなにげに初めてかもというくらい感動しました。
例えて言うならコーヒーのモカ味のソフトクリームに近い感じかな。ウーロン茶味なんて食べたことなかったので全く期待もしてなかったんだけど、本当においしい。
「ウーロン茶味か・・」なんて思ってしまいごめんなさい。
同じ味は二度と食べれない?
また次回台南に行ったらぜひ食べたいこのウーロン茶味のソフトクリームだけど、蜷尾家は1日2種類の日替わりメニュー。レパートリーは100種類以上もあるため、次このウーロン茶味に出会う可能性は極めて低い。一度気に入るとしばらくの間、同じものを食べ続ける習性のある私にとってはなかなかもどかしい蜷尾家。これからは台南へ行く度にチェックします。
というわけで本場・台南に行ったらぜひ食べたい蜷尾家のソフトクリーム。友達が送ってくれた三軒茶屋店のメニューを見ると台南のお店とは違うし、コーンの形も違う。友達がこの日食べたのも東方美人(烏龍茶)ので、やはりモカみたいでおいしかったと言ってました。東京に帰ったら三茶のNINAOにも行って、またウーロン茶のソフトクリームを食べたい。
うー、楽しみ!
好好台湾(haohaotaiwan)
蜷尾家 – NINAO住所:台南市中西區正興街92號
営業時間:11:00-21:00(無くなり次第閉店)
定休日:なし
Web:Facebook
最新情報をお届けします
LEAVE A REPLY