中正記念堂近くの台湾人にも大人気のおすすめ台北グルメ杭州小籠湯包
台湾グルメの代表格といえばやっぱり小籠包。そして小籠包であまりにも有名なのが鼎泰豊で日本人にも大人気ですが、台湾人がおすすめする美味しい小籠包で有名なのがこちらの杭州小籠湯包。いつ行っても混んでいる人気店で
台湾グルメの代表格といえばやっぱり小籠包。そして小籠包であまりにも有名なのが鼎泰豊で日本人にも大人気ですが、台湾人がおすすめする美味しい小籠包で有名なのがこちらの杭州小籠湯包。いつ行っても混んでいる人気店で
通化夜市でご飯を食べようと台湾人の友達に連れられて最初に行ったのがこの”正好鮮肉小籠湯包”。友達によるとネギの産地である宜蘭にある人気店の支店で、ネギの入った小籠包がとても美味しいんだとか。メニューは小籠包と酸辣湯のみ
忠孝店が閉店して昨年9月新たに中山の新光三越南西店にオープンした小籠包の名店・鼎泰豊(ディンタイフォン)に行ってみた。 新光三越 南西店地下の鼎泰豊 1月の日曜日、13:30過ぎという時間もあってお店の前には結構な行列。...
最近、台湾フードが食べたくて・・。というわけで新宿高島屋の鼎泰豊(ディンタイフォン)に行ってきました。到着するとすでに物凄い行列!日本でも人気なんだね~って感じですが店員さんに待ち時間の目安を聞くと40分くらい
超有名な鼎泰豊(ディンタイフォン)へ1年以上ぶりに行ってきました。日曜日の昼12時過ぎだったのでお店の前は大混雑。なんと80分待ちとのこと・・。鼎泰豐は現地の人も認める美味しさで、結構頻繁に通うらしいから
夜遅くなってお腹が空いたのでホテルの周辺で何かないか探し歩いていたら、長春路沿いにたくさんの人が入っているお店を発見!お店の名前は「洪記豆漿大王」。豆漿といえば朝ごはんだけど、他にもいろいろと種類がありそう。 入ったこと...
そのまま奥へ入ってしばらく行くと水餃子のお店「鴻興餃子館」を発見。お客さんも絶え間なくいるから美味しいのかもと思い覗いてみる。 ちょうどこのお姉さんで見えないけど、店内にテーブルは2卓ほど。先客がいたのでテイクアウトに。...
台湾人の友人に連れて行ってもらった小籠包店。 行ったのは今年の7月末、場所は中正記念堂のすぐ近く。周りはそれほどお店の無いエリアだけど、すぐ近所には「杭州小籠湯包」もあった。 たしか「上海小籠湯包」とかいう名前。 この頃...