誠品ついでにもう一つ、今回は誠品生活松菸店。昨年台北の松山文創園区内にオープンして人気スポットになっていると友達が言っていた通り、かなりの人出。
目次
今、台北で注目のスポット松山文創園区
上の近代的な建物自体が「台北文創」という名前で、その中に誠品が入っているという感じなのかな。周りに高い建物がないから遠くからでも結構目立つ。
敷地内にあった案内図はこんな感じ。
台北文創の左にある1~5号倉庫はギャラリーになっている様で、先月まで「鋼彈模型博覧会(ガンプラエキスポ)」が催されていたり、9月まで「HELLO KITTY40週年特展」をやっていたりと、日本になじみ深い展示も行われているみたい。
鋼彈(gāng dàn)と書いてガンダム。当て字なんだろうけど見た目にもピッタリ!!
この歴史を感じる建物は”たばこファクトリー“という名前の通り、元々たばこ工場だったのをリノベーションして、今はアーティスト達のギャラリー兼ショップみたいになっている。おしゃれ~な雰囲気だけど、特に興味があるものもなくスルーっと通っただけ。
おしゃれなメイドイン台湾が充実の誠品生活松菸店
誠品生活の中に入ってみると、1階はインテリアや台湾のデザイナーっぽいアパレルショップなどが入っている。
この自転車カッコよかった・・。
この「阿原 yuan」ってお店はお茶屋かと思ったら石鹸のお店。オーガニックの石鹸で台湾で人気みたい。けど、どこのお店もこんな感じで大勢の人。
上の階にはガラス工房もあって、実際に体験できるらしくここも大勢の人が。
3階には春水堂も入っているけど、休日なだけあって数十分待ち。他のお店へ移動するのも面倒なのでとりあえず待つことに。
わんこも待ち疲れのご様子。
最後は春水堂定番のタピオカミルクティーでしばし休憩。
今後も注目の松山文創園区
外はすっかり暗くなっていたけど、夜は夜でいい雰囲気な松山文創園区でした。
この注目スポット松山文創園区内には誠品書店がプロデュースするホテル、誠品行旅 eslite hotelも2015年3月にオープンするというので、今後も目がはなせません!
好好台湾(haohaotaiwan)
誠品生活松菸店 (松山文創園区内)住所:台北市信義区菸廠路88号
電話:02-6636-5888
最新情報をお届けします
LEAVE A REPLY