先日、といっても7月上旬のことなのでかなり前ですが…(汗)、善導寺近くの「巧之味手工水餃」の前を通ったらキレイにリニューアルされていてビックリ。久しぶりだったのと、お腹も空いていたのでちょっと寄ってみました。
目次
リニューアルされてすっかりきれいになった巧之味手工水餃
白い大きな看板も新しくなっていたので遠くからでもすぐわかりました。以前の画像と比べると一目瞭然。
入り口横にはテイクアウトも可能なカウンターが出来ていて、混雑時でも以前よりスムーズに購入できそう。
テーブルも椅子もピカピカです。リニューアル前でもそれほどボロいといった感じはしなかった、というか台湾のこれ系のお店にしてはきれいな方だと思っていたけど、こうしてみるとやっぱり違います。
小菜も美味しい巧之味手工水餃
この注文伝票は以前と変わらないけど、テーブル上のメニューも新しくなってました。ここのメニューの日本語は台湾でよく見る変な日本語ではなく、完璧です。
小菜(各30元)は店の奥に並んでいるので、好きなものを。ライトもあたり以前よりきれいに並んでいるので、それだけで美味しそう。セルフサービスのタレもこの隣にあります。
色鮮やかな名物・ホタテの水餃子
今回注文したのは鮮やかな色のホタテの水餃子、干貝水餃(1つ7元)。水餃は各種最低5つから注文可能です。全種類を各3つづつとかは無理なので。
そしてあっさり味のつみれのスープ、丸子湯(30元)。台湾人に言わせると水餃や小籠包には酸辣湯が一番という人が多く、大抵どの水餃店・小籠包店にも酸辣湯は必ずあるのだけど、個人的にはこっちのスープの方が好きです。
お店に入ったのは17時過ぎ。夕食にはまだちょっと早い時間だったので空いてましたが、食べ終わって帰る頃には満席に。ゆっくり食べたい場合は夕方に行くのがいいかもしれません。
ちなみに、ここからKANOのカフェ 特有種商行は歩いて行ける距離にあります。
好好台湾(haohaotaiwan)
巧之味手工水餃住所:台北市濟南路2段6号
電話:02-2321-4693
営業時間:11:00~21:00(日曜定休)
WEB:https://www.facebook.com/takuminoazi
最新情報をお届けします
LEAVE A REPLY