今年は平渓で行われる天燈節へ行く予定。夜空に飛んでいく数百のランタン。
でも楽しみ半分、不安も半分・・。
帰りが大変という噂の平渓のランタン祭り
何故かというと、いろんな人のブログを見ていると帰りが大混雑らしく、バスや電車で帰るにも何時間も待つということ。あまり体力に自信がない私はなおさら不安になるわけで。
台北から瑞芳までの往復は電車も予約したけど、不安は変わりない。
平渓天燈節に行ったことがあるアンちゃんにそのことを伝えても「大丈夫、大丈夫!」と。
このあたり、台湾人のアバウトさが出ている気がしてならず、「本当に大丈夫なの!?」と疑いの気持ちも消えず。
死ぬまでに一度は参加したい世界のカーニバルにも選ばれた平渓のランタン祭り
ちなみに、平渓天燈節に行こうと決意した動画がこれ。
なんとも幻想的な映像は「死ぬまでに一度は参加したい世界14のカーニバル」に選ばれるのも納得。
これを見て死んでも悔いは残るまい(笑)
好好台湾(haohaotaiwan)
平渓天燈節 公式サイト(中文・英文)Web:http://www.pingxiskylantern.tw/
最新情報をお届けします
はじめまして!私もこちらのお祭りに参加予定です。
晴れるといいですね!
電車が予約できるんですね~!
混雑具合…心配ですよね、、、
さーたんさん、初めまして。
いろいろと心配事も多いですが、
お互い楽しめるといいですね。
晴れることを願いましょう!
はじめまして。
いつも拝読させていただいています。
平溪天燈先日行ってきましたよー。
雨の中でしたが、とても綺麗でした。
私も帰りのことが心配で、19時にはバスの列に並びましたよ。
きっかり1時間並んでました。
早めに行って、その場の雰囲気を楽しみ早めに帰路に着くことを初心者ながらおすすめしますよー。
良い旅をー。
shulcaさん、初めまして。
いつもだなんて、ありがとうございます!
19時に並んでも1時間待ちなんですかっ・・!?平溪天燈祭、恐るべしですね。でもとても参考になりました。
アドバイス通り早めに帰ることにします。
いい報告ができるように頑張ってきます(笑)