アンちゃんの家へ寄った帰り、「このすぐ近くに近所では有名な夜しか開いてないお店があるよ」ってことで寄ってみた。
この時、すでに夜の23時頃だったけどお店にはちょっとした行列ができている。2月に撮った写真なのでまだみんな厚着。
お店の名前は「劉媽媽涼麺(リォウマーマリャンメン)」
ここは夜の22時から朝9時までしか営業していないというが、それでもいつも混んでいるんだって。
お店の右側は飲食スペースになっていて結構広い。奥までテーブルが置かれていて、こんな時間にも関わらずほぼ満席。
食べたいっ!って思ったけど、食後すぐでお腹いっぱいだったから見るだけに。。悔しい・・。
夜遊びした後とか、夜中ちょっとお腹が空いたなって時にいいねぇ。
昼間に行くと、このように見事に閉まっています。火曜日の夜から水曜日の朝までは定休日。
場所は京華城近くの市民大通沿い。昨年オープンして話題になった誠品生活松菸店の北側です。
■ 劉媽媽涼麺
住所:台北市市民大道五段37号 [地図]
電話:02-8787-2093
営業時間:22:00~9:00(火曜夜-水曜朝定休)
最新情報をお届けします
好好台湾さん
こんにちは。いつもブログ楽しく拝見しております。
好好台湾さんがこのお店に行かれたのは今年の2月でしょうか。
ブロガーさんの情報によって、市民大道五段37号から、市民大道錦州街212號に移転したと表記している方(注1)や、
本店と支店である(注2)という方もいます。
(注1)投稿日:2013年9月
http://littleoneintaiwan.seesaa.net/article/376421174.html
(注2)投稿日2014年9月
http://ameblo.jp/joeyamakawa/entry-11905667830.html
もし市民大道もお店に行かれたのが今年だったら、現存の可能性大なので、ぜひ行ってみたいので教えていただけますか。
kyonさん、こんにちは。
営業中の写真は今年の2月中旬に撮ったものです。
昼間の営業時間外の写真も今年の4月中旬に撮影したものなので、今年ここで営業していたのはたしかですね。
なお、火曜の夜~水曜の朝までは定休日なのでご注意ください。
好好台湾さん
訪問年月に加えて、撮影年月、定休情報まで教えてくださって、感激です。。
これまで登場したホテルや小吃 は、私も好きなお店が多いので、いつもほくそ笑んでます。
来週訪台予定なので、市民大道のお店行って見ます。
あと、以前アップしてくださったYouBike に今回チャレンジしてみようと思っていたので、とても参考になりました。
本当にありがとうございました❗
kyonさん、こんにちは。
来週訪台予定だなんて超羨ましいです~!!
市民大道の劉媽媽涼麺、営業してるといいですね、私も早く食べてみたいっ^^
You Bikeも一度使うと便利さに結構ハマりますよ。
楽しい台湾旅行になりますように♪
好好台湾さん
今朝当店に訪問してきました。無事にありました!
隣のおじさんのマネして、卓上のポット(ちょっとしたバケツ並み)の醬をかけるとゴマだれの麺にベストマッチです。
さらに、途中からは、別に頼んだ半熟目玉焼きを載せて麺とまぜまぜして食べると美味しかったです。
朝6時くらいに伺ったので、周囲は日本人はおろか女性も1人もおらず、若干好奇の目にさらされましたが、ちょうど食べ終わったタクシーのおじさんに乗っけてもらえました。
これから、二度目の朝ごはん(笑)に行ってきます。。
kyonさん、こんばんは。
お店に行った後すぐコメントしてくれたのですね。しかも朝の6時とはすご~い!その時間だとお客さんはタクシーの運転手さんくらいしかいなそうですね。
しっかし本当に美味しそう!!私も次回はぜひチャレンジしてみたいです。