時々通る濟南路という通り。それほど大きな通りではないけれど交通量が多いので、ちょっと裏道を通ってみようと一本隣の路地へ入ったのが先月の事。住宅街の中にポツンポツンとお店がある感じの細い道に一際おしゃれなカフェを見つけました。お店の前のカウンターに男性客が一人座ってコーヒーを飲んでいて。その姿がものすごく格好良く見え、それ以来気になっていたお店に先日行ってきました。
目次
路地裏にひっそりと、でも存在感のあるコーヒースタンド
そのお店の名前は「Jack&NaNa Coffee Store(ジャック&ナナ コーヒーストア)」。忠孝新生駅近くの濟南路二段という通りから一本隣の臨沂街という路地裏にあります。初めて見た時はお店の前のカウンター席だけのコーヒースタンドかと思っていたんですが、お店の奥にも数席ありました。
この道、近所の人だけが通るような小さな道で交通量も多くない通りなんですが、そんな中で気付かずに通り過ぎてしまいそうなほどしっくりと、でも一度気付くととても存在感のある雰囲気を醸し出しています。
この日、近くにある牛肉麺屋に行くため友達と待ち合わせをしていたので、18時頃に一度Jack&NaNaの前を通った時は結構お客さんがいました。そして牛肉麺を食べた後に友達を誘ってついに気になっていたお店へ。
自家焙煎の浅煎りコーヒーが充実
改めて見てもやはりスタイリッシュな外観。1人ならお店の前にある席でもいいかなと思ったんですが、友達と2人だったのでお店の奥へ。


奥のスペースも小さくシンプルでいい雰囲気です。
メニューにはずらっと各コーヒー豆の名前が。グァテマラやケニアなどの見慣れたコーヒー豆の他、ホンジュラスといった私はあまり見たことのないコーヒー豆もありました。それ以外のドリンクメニューはエスプレッソベースのカフェラテ(拿鐵咖啡)とアメリカーノ(美式咖啡)のみ。さすがコーヒーストアと書かれているだけあってコーヒーのみです。外帯(テイクアウト)は内用より20元安くなっていました。
そしてここのコーヒー豆はすべて自家焙煎していて中煎りが2種類、それ以外の13種類はすべて浅煎り。Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)に代表されるサードウェーブコーヒーの主流でもある浅煎りで酸味が強めのコーヒーがここでもメインです。
コーヒー豆の販売もしています。
ハンドドリップで丁寧に淹れたこだわりの一杯
オーナーさんがコーヒーを淹れる姿は真剣そのもの。そしてものすごく丁寧にコーヒーを淹れていきます。私も自宅で毎朝ハンドドリップでコーヒーを淹れますが、私のとはやはり全然違います(笑)

きれいな色をした香りのいいコーヒーです。
手作りチーズケーキも絶品
こちらのJack&NaNa Coffee Storeでは飲み物以外のメニューはこちらのチーズケーキのみ。
そしてこのチーズケーキ(80元)も絶品でした。小さい頃、私の母が時々作ってくれた手作りチーズケーキの味にそっくりで、ドンピシャに好きなチーズケーキ。
こんなにおいしいチーズケーキは久しぶりに食べた気がします。
ふらっとコーヒーを飲みに寄りたくなるJack&NaNa
仕事帰りや休みの日にふらっと寄りたくなるおしゃれでこだわりのコーヒースタンド”Jack&NaNa Coffee Store”はしばらく通ってしまいそうなお店。また一つ台北にお気に入りのお店が増えました。

好好台湾(haohaotaiwan)
Jack&NaNa Coffee Store住所:台北市中正區臨沂街33巷36號1樓
電話:+886-2-2394-7316
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休(Facebook上で要確認。今月は11/19(土)公休)
Web:Jack&NaNa Coffee Store(公式FB)
最新情報をお届けします
LEAVE A REPLY